寝ても寝ても眠い女性20代・30代が目指すべきゴールは、夢中になれるモノをみつけて、毎日が充実させ「余裕のある暇の無い生活」を送ることです。
寝ても寝ても眠くなったり、不安・苦悩・焦りを感じてしまうのは、生活の中に「空白の時間」が余計な事を考えさせて、ネガティブな思考を誘発させてしまうのです。(思い返すと経験があるのでは?)
もちろん、空白の時間を作り考えることも重要ですが、有り過ぎれば有害になってしまいます。空白の時間は自分で作るものであって、退屈や暇が作るモノではありません。
退屈や暇に空白の時間を作らせてしまうから、隅に追いやっていた「嫌な事」が頭をよぎってしまうのです。表と裏は常に均衡を保っておくことこそが「充実感」を生む秘訣なのです。